FCIの伝説と実績

FCIのエピソード 1

創塾3年目で学年10位以内8名達成(1年~3年)

塾創立3年目にして、1学期9月の定期テストで
FCI の生徒が学年10番以内に8名入るという快挙を達成しました。。

英語 数学 国語 理科 社会 合計 学年順位
Aさん 96 98 97 97 96 484 1位
Bさん 99 89 82 98 99 460 1位
Cさん 96 97 79 88 96 456 2位
Dさん 98 93 93 92 94 470 3位
Eさん 96 98 91 93 92 470 3位
Fさん 90 96 95 88 96 465 6位
Gさん 96 88 71 96 94 445 6位
Hさん 88 100 88 93 82 451 10位


しかも成績急伸者が続出。

成績急伸者
6月中間 9月期末
28番 3番
37番 6番
117番 51番
121番 55番
95番 65番

FCIのエピソード 2

6月中間テストでAさん一気に70点アップで学年6位に急伸。

Aさんは1年の2学期に入塾、まじめな生徒ですが、特に勉強に一生懸命というのでもありませんでした。でも宿題は自分の力で、しっかりと解いてきました。宿題ができていないときもありましたが、答えを写したりはせずに、自分の頭でしっかりと考えながら、1問1問ごまかさずに、できない問題はできないで、ちゃんと問題に△や☆印を付けて勉強していました。

 

で2年生の6月中間テスト、5科目450点で一気に70点アップ(1科目平均80点から95点にアップ)で一気に学年6位になりました。

 

学校の先生も驚いて、父兄会で、いったい何が起こったのか、どうしてこんなに一気に成績が上がったのかと、逆に質問されたそうです。

 

塾長も正直びっくりです。でもこの成績を維持するのが、大変です。学年順位20番前後は1点で順位が1番変動する世界。10点で10番ぐらい順位が変動します。だから、ケアレスミスは大きい。

 

いかにケアレスを減らすか、というのも大きな学習ポイントです。

FCIのエピソード 3

不登校の生徒(17歳)が中学1年の英語から始めて2年後に同志社大学合格

A君17歳。FCIの卒業生で、やはり不登校で高校中退の生徒が、大学に合格したというのを聞いて、A君が4月に入塾しました。

 

でも中学から不登校だったので、英語が全くダメ。そこで中学1年の教材からスタートしました。週2回2時間ずつでした。もちろん中1の教材を使用しました。

 

やり方は他の生徒の教え方と同じでした。テキストを音読させ、説明し、アンダーラインを引き、奇数番号を解き、偶数番号を宿題にし、時々テスト。

 

でもスイスイと教材を終わらせて、12月には中3の教材を終了。1月からは高校文法の勉強を開始しました。教材は塾長の書いた「111の解法」を使いました。それも3月までに終了。なんと1年で高校1年の内容
まで終了してしまいました。

 

そして翌年2月、生徒から連絡がありました。「同志社大学に合格しました。」

 

やっぱり一瞬、絶句しました。「お母さん喜んでるだろう。お母さんはなんて言っていた?」「はい、喜んでいます。」「そりゃ、そうだよなあ。一番喜んでるのはお母さんだよなあ。」「はい。」短い会話でしたが、彼のうれしさが電話から伝わってきました。「英語の基礎を教えてくれたのは先生だったから・・・、ありがとうございました。」

 

不登校で大学受験など思いもつかなかった2年前からの、奇跡の逆転といえるのではないでしょうか。